仕事

ラジオ体操で心理分析!リズムが早い人遅い人の特徴、明日か観察してみよう

投稿日:

 

 

 

私は日頃から人の行動に興味を示してしまいます。

特に会社で毎日毎日を行っているラジオ体操は気になる的です。

 

会社の仲間が毎日ラジオ体操をしているといろんな人がいます。

リズムが狂わなく、ものすごく綺麗にラジオ体操する人。

わんてんぽつーてんぽ遅れる人。

曲よりも速く動いてしまう人。

全くやる気がない人。

 

これだけでもいろんな人いますよね。

朝のラジオ体操でその人がわかったら便利だと思いませんか?

 

私だったら朝のラジオ体操をしっかりやる人と仕事したいですね。

だらだらやってるやつとは仕事はしたくない。ラジオ体操ですら満足できない人間が

何か本気で取り組むことができないから。

 

これから書く内容は私の個人的な感想なので間に受けないでください。

心理分析ができる本 (知的生きかた文庫)

スポンサーリンク

ラジオ体操について

ラジオ体操(ラジオたいそう、英: Radio calisthenics)は、国民の体力向上と

健康の保持や増進を目的とした一般向けの体操のこと。またはその体操用音楽を

ピアノ伴奏にのせて指導を行うラジオ番組。なお、日本で単に「ラジオ体操」

という場合、後述の「ラジオ体操第1」を指すことがある。

 

(wikipedia引用)

 

 

 

ラジオ体操の効果

ラジオ体操は、人間の体をまんべんなく動かすために必要な運動を組み合わせてつくられています。
しかも、健康な人なら負荷も少なく、だれでも手軽にできる体操です。
これを毎日続けることで、加齢や生活の偏りなどが主な原因となる体のきしみを取り除き、人間本来がもっている機能をもとの状態に戻し、維持する効果があります。

事実、ラジオ体操会に毎日参加するようになった人の多くから、風邪をひきにくくなったという話も聞きます。
ほかにも血圧や血糖値が下がった、坐骨神経痛やギックリ腰の症状が軽くなったという声を聞きますが、実はラジオ体操がこれらの症状を改善させたのではなく、ラジオ体操を継続することで体全体の血流がよくなり、筋肉に弾力性ができ、その結果、症状が緩和されたと考えるほうが正しいのです。
つまりラジオ体操は、漢方薬のようにじわじわと体のなかに染み込み、もとの健全な状態に戻す働きをしたのです。決して即効性があるものではありません。

平成十二年に日本体育大学の浅岡直美さんが「ラジオ体操についての一考察」というテーマで調査し、まとめた論文には、ラジオ体操(第一・第二)の効果について「十三種類の運動によって全身を動かし、ふだんの生活では使用しない筋肉や関節、骨に影響を与える。
特に筋肉や関節を十分動かすことによって柔軟性の向上、血行増進からの肩こり、腰痛の予防・回復を期待することができる。
また、骨に刺激を与えることによって骨の成長・活性化を促し骨密度低下の予防・回復も期待することができる」と、述べられています。

 

引用 全国ラジオ体操連盟
http://www.rajio-taiso.jp/faq/index.cgi?c=5&#faq_44

 

 

スポンサーリンク

はやどり、 テンポが速いとは?

はやどりとは、早く動いてしまうこと。

テンポが速いとは、 曲より一つ早く動いてしまう。

 

 

 

おそどり、テンポが遅れるとは?

おそどりとは遅く動いてしまうこと

テンポが遅いとは曲より一つ遅く動いてしまう

 

 

ここから早取りと遅どりの特徴、リズムに合わせられることができる人、

やる気のない人の特徴をを紹介したいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク

【はやどり】音程より速い人の特徴

 

聴覚不全かもしれない

運動音痴かもしれない

リズム感がないかもしれない

本気でやる気がないかもしれない

合わせる気がないのかもしれない

マイペースなのかもしれない

 

音程が早いと言うことはせっかちと言うことである

仕事は早め早めに仕上げてくれるかもしれませんね。

 

【おそどり】音程より遅い人の特徴

 

聴覚不全かもしれない

運動音痴かもしれない

リズム感がないのかもしれない

本気でやる気がないのかもしれない

合わせる気がないのかもしれない

マイペースなのかもしれない

 

音程に遅れるということは、基本的にマイペースと言う証拠。

当たり前の様に仕事の納期は遅れてくるかもしれませんね。

 

 

 

スポンサーリンク

音程に合わせる気がない人の特徴

 

会社への不信感を持っている

始業前に行っていることが気に食わない

納得していない

信頼していない

仕事ができない

 

合わせる気がない人は基本的に会社に不信感を持っています。

こんなことやらせて意味があるの?お金払ってくれる?

くれないのにやらせてんのふざけんな!と思ってるはずです。

このタイプには近寄らない方が身のためでしょう。

 

 

 

 

音程があっている人の特徴

 

完璧主義

几帳面

リズム感がある

任せられた仕事は確実にこなす

仕事ができる人

信頼できる人

 

このタイプが一番仕事をする上で安定感があり、仕事ができる人でしょう。

 

 

 

ラジオ体操にすら来ない人

 

会社に反発している人ですね。私も本当はラジオ体操なんか出たくありませんが、

ほぼ強制なため、ラジオ体操をしに毎日早めに出社してます。

 

ラジオ体操 にすら来ない人は相手にする価値なし。

会社がラジオ体操に対してお金は払わないのであればそれは会社が悪い。

お金を出すのに来ないんであればそれは大問題だと思う。

 

 

 

まとめ

 

ラジオ体操を1つでも心理分析が簡単にできると思う。

 

何気ない仕草行動でも人を見分けることができる。

 

喋らないとわからないこともあるが、体の仕草に注目すれば

人の性格は容易にわかる。

 

毎日行なっていることなので、そうしたとこからその人を

見極めるのも大事ではないだろうか。

 

気になってる人がどんな人か見極める時は仕草や行動を見て

判断したら良いと思う。以下の3つさえ見ればわかります。

 

早く曲に対して動いてしまう人は

せっかちで早めに仕事を仕上げてくれる人である

 

遅く曲に対して動いてしまう人は

マイペースで仕事の納期遅れる可能性がある人である

 

曲に合わせて動ける人は

安定感のある仕事ができる人である

 

 

相手の本音を0秒で見抜く 心理分析大全 (できる大人の大全シリーズ)

 

 

フォローお願いします。

オススメ記事

1

こんにちわ、ピュアじじいです。 結婚して息子が産まれて、毎日忙しい毎日を過ごしています。 何かとお金も掛かり、不要なお金 ...

2

2017年、もう終わりですね。振り返る時期に来てまいりました。今年も一杯通販で買いました。ピュアじじいが買って良かった物 ...

3

スポンサーリンク 2017から2018年!最新加湿器オススメ10選!インフルエンザ対策!     & ...

-仕事

Copyright© ピュアじじいのブログ , 2024 All Rights Reserved.