こんにちわ!
GooglePixelが遂に発売されましたね!
11月3日にドコモショップでGooglePixelを受け取りました!
ドコモショップでGooglePixel3を受け取るとどうなるか?アクセサリーは売っているのか?
そういった疑問等をを紹介します。
GooglePixel3契約完了!
ドコモショップにフィルムとカバー売ってた!これからはGooglePixel3の写真と動画でブログあげるぞ! pic.twitter.com/hy2qRgxVJM
— ピュアじじいの子育て奮闘記 (@purejjijii_com) 2018年11月3日
前回の続きです。
スポンサーリンク
ドコモショップでGoogle Pixel3を受け取る前にやるべき事
image captcha docomo
それは来店予約です。
なぜした方がいいのか?
来店してからの時間待ちがなくなります。
折角の休みを時間待ちで1時間、2時間何もせず待つのは大変です。
来店予約をしてスムーズに商品の受け取り、契約をしましょう。
簡単に来店予約できますよ!
ドコモショップに11月1日受け取りに行った・・・!
満を持してドコモショップに受け取りに行きました。
来店予約までして 完璧に 準備ができたと思っていました。
予約用紙を渡すと・・・
まだ入荷していませんね・・・ と店員さんから言われました。
???
話を聞くと、 入荷をしたら メッセージ R に 通知が届くということでした。
てっきり11月1日に受け取れるものだと思っていたので 大ショックでした。
話を聞くと 11月 2週目辺りに入荷するんじゃないでしょうかというお話でした。
※ドコモショップで受け取る人は メッセージ R をよく確認しましょう。
スポンサーリンク
ドコモショップでGoogle Pixel3無事受け取る事ができた!
失意のまま1日が経過しました。
すると・・・ google Pixel 3が入荷しましたと 通知が来ました。
意外と早い!
納期は遅めに通知をして 早く来るという考え方なんでしょうね。
慌てて、ドコモショップに行きました。
ドコモユーザーなので、 特にプランを変える必要もなく スムーズに契約は終わりました。
Google - Pixel 3 (2018) Unlocked sim free (64GB, Just Black)
ドコモショップでGoogle Pixel3でアクセサリーは販売されている?
11月3日に受け取った時点では店内には アクセサリー類は販売されていませんでした。
ですが、 契約を進めているうちに店員さんが 出す前のフィルムと カバーを出してくれました。
私は カバーはもうネットで予約済みなのでフィルムだけ購入しました。
もうすでにドコモショップでフィルムとカバーは販売しているということになります。
個人的には カバーなら、 シュピゲンの カバーをお勧めします。 耐久性とデザイン性が素晴らしいからです。
【Spigen】 スマホケース Google Pixel3 ケース 対応 二重構造 バンパー 米軍MIL規格取得 耐衝撃 ネオ・ハイブリッド F19CS25036 (ガンメタル)
次にGoogle Pixel3の説明をします。
スポンサーリンク
Google Pixel3とは!?
2018年11月1日に発売するがGoogle社が製作したスマートフォンになります。日本では未発売でしたが、11月に日本に初めて上陸しました。
特出している3点を紹介します。
①とにかくカメラが凄過ぎる
・Googleのカメラは進化していきます。
・トップショットやNightSight
・ポートレート機能でぼかせる!
②Pixel3がGooge Home Hubになる
・Pixelstandを使用すればAmazonのEchoの様になる
・Pixel3特典でGoogleフォトが無制限に使用可能
・無圧縮でGoogleフォトを使用できる
・アップロードし放題
Pixel3はとにかく軽い。
Pixel3 148gと軽い
下記と比べても15g~45gも差がある。
GalaxyS9 163g iPhoneXS 177g XperiaXZ3 193g
Xperiaを使用していましたが、とにかく重いのです。今は慣れましたが、女性なら毎日使用するには辛いでしょう。それだけ重さは軽い方が良いですね。
Google Pixel3開封レビュー!








ケーブル一本で設定丸ごとコピーは最高だった。
— ピュアじじいの子育て奮闘記 (@purejjijii_com) 2018年11月4日
XperiaXZとGooglePixel3にケーブルをつなげて同期させると
細かい設定が全て移すことができる。
前使ってたスマホと同様に使用できるのはものすごく便利だ
・辞書
・ブラウザの設定
・以前使用していたアプリを自動取得
・連絡先も自動取得
めっちゃ簡単です。
移行が不安の方はGooglePixelならその不安も吹き飛びますよ!




スポンサーリンク
Google Pixel3使用レビュー!








写真おもしろい pic.twitter.com/v7QKztYnOM
— ピュアじじいの子育て奮闘記 (@purejjijii_com) 2018年11月4日








Google Pixel3を使ってわかった実感したこと
GooglePixel3にして実感したこと
・無圧縮で写真上げ放題なので容量気にせず子供写真を取り放題できる・ドコモアプリが使用出来ないと言う嬉しい誤算
・SDカードが入らないのが最悪
写真関係は完璧
容量はちょっと問題。
子供写真をパシャパシャ取りたい家庭はGooglePixel3に変えたら幸せになるよ— ピュアじじいの子育て奮闘記 (@purejjijii_com) 2018年11月4日




無圧縮で写真上げ放題なので容量気にせず子供写真を取り放題できる
GooglePixel3を購入すると無圧縮写真をGoogleフォトでアップロードを無料で上げることが出来ます。お子さんの成長を沢山撮影したい方にもってこいのサービスとなります。
Amazonのprimeフォトを利用すれば、写真は上げ放題に出来ますが、GooglePixel3は機体を買ってしまえば、上げ放題となります。
primeフォトと Google フォトを組み合わせれば最高のバックアップ体制ができます。 いくらクラウドで保存しても不安な方はAmazon prime会員になってダブルクラウド体制で写真を保存しましょう。




ドコモアプリが使用出来ないと言う嬉しい誤算
失礼かもしれないけど、 不要なアプリが入っていないのは嬉しい。 自分が欲しいアプリを必要な部分だけインストールすればいいから容量が無駄に多くならないのが利点です。 今までのスマートフォンは無駄なアプリばかり入っていたが Google は違います。 よく分からないアプリは入っていません。
パソコンでも日本製品だとよく分からないソフトウェアがよく入ってますよね。 使わないソフトウェアってほんと邪魔なんですよね。 容量は減り、重くなる原因です。
そういったことがないのが Google pixel 3です。
SDカードが入らないのが最悪
クラウドで写真が保存できるになったのはいいですが、SDカードが入らない仕様となっています。 今まで SD カードを使用していた私にとって、 SDカードが入らないのは不安になります。 だからダブルクラウド体制にしました。 amazon と Google のクラウドで写真を保存すれば すぐに同期されるのでデータも すぐ保存されるので 機体の容量が 圧迫されることはありません。 クラウドにアップロードした写真は 機体から削除すればいいのです。それで解決します
【動画】予約していたPixelStand、カバー!到着!
YOUTUBEアップロードしました!
Google は進化し続けるからGoogle のスマートフォンにはすごく期待にしている
Googleは常に進化をし続けている、日本の製品は 進化をしているように見られない。 革新的なものは全て外国から出ている。 日本人だから日本の製品を本当は使いたいが進化をしていないので当分の間、 スマートフォンに関しては外国製品を使用したいと思う。 Google Pixel3を使用して 日本製品のレベルの低さを改めて感じました。 革新的な製品が日本でも出るといいですね。



