仕事

無茶振りが発生する原因|無茶振りの対策と断ったほうが良い理由

投稿日:2019年3月26日 更新日:

こんにちわ
仕事で無茶振りされるとことありますよね。
無茶振りを引き受けていませんか?
引き受けてはいけませんよ。
無茶振りを引き受ける事によって受ける被害ははかり知り得ません。

 

今回は3点紹介したいと思います。

  • 無茶振りが発生する原因
  • 無茶振りを引き受けてはいけない理由
  • 無茶振りの対策

 

仕事ができる人の「しないこと」リスト 「見切る」「捨てる」「断る」……結果を出す人の絶対ルール (単行本) [ 中島 孝志 ] 

スポンサーリンク

無茶振りが発生する原因

責任取るべき人間が逃げている

無茶振りが発生してまう原因として、責任を取るべき人間が逃げている点にあります。責任も取れない人が責任を取らないから無茶振りが発生するのです。だから無茶振りは基本引き受けてはいけません。。責任取るべき人間に取らせましょう。無茶振りされた人が責任を背負う必要はありません。出来なかった時の責任も計り知れないでしょう。基本やって損しかありませんのでやめましょう。

 

 

期待に応えてしまう

期待にいつも応えていると、無茶振りをいつでも出来ると無茶振りする人は考えてしまいます。
あ~困ったらあいつに無茶振りすればいいや、だから大丈夫だなと勘違いしてしまうのです。責任を投げる人間は期待に応える人間に無茶振りをするのです。基本そんなぞんざいな扱いされたら溜まったもんじゃありません。期待に応えると人は学習をしないので期待に応えてはいけません。無茶振りをされる人も問題なのです。

 

無茶振りを引き受けてはいけない理由

舐められるから

一度無茶振りを引き受けると、舐められる事と同じになります。困ったらあいつに投げよう。こんな仕事なら俺じゃなくてあいつにやらせればいいよね~と勘違いして舐められる様になります。安易に引き受ける事によって舐められる様になるから安易に引き受けてはいけません。

 

受ける義理がないから

無茶振りって基本引き受ける必要はありません。
上司だろうが同僚だろうが、後輩だろうが関係ありません。
責任取らない人間が問題ですので、受ける義理はありません。
余程、恩がない限り受けても損となるでしょう。

受ける時の考え方としてお互いに信頼関係があるか、恩があるかで考えましょう。恩が無い人の無茶振りは引き受けるのはやめましょう。

 

他者の責任だから

責任は無茶振りされた人にはありません。
だから引き受けてはいけないのです。
余計な仕事をやらされるのですから引き受けてはいけません。
引き受けたら最後毎回無茶振りで他者の責任を引き受けることになるからです。

 

理不尽だから

やる義理もなければ、スケジュールも考慮されなければ拝領もされない状態。
そんな状態で仕事をやっても上手く行きませんし、損しかありません。理不尽を引き受けると理不尽が続く状態になりますので決して引き受けてはいけません。おかしいことはおかしいと言いましょう。

 

引き受けても気分が良くないから

引き受けて気分が良くないことに関しては断りましょう。気分が良くない事は基本うまく行きません。上手く行かないと思っているからです。気分が良い事は引き受けましょう。そうでない限り断りましょう。

 

頼られ過ぎだから、頼り過ぎは甘えである

頼られることは良い事ですが、基本それは甘えています。
頼りすぎている事を自覚していない証拠です、基本断っていきましょう。頼られ過ぎると身動きが取れなくなります。甘えさせると、その甘い蜜を何時も食べたくなります。甘い蜜を吸わせすぎてはいけません。断固として甘えさせてはいけません。

 

自分の予定を変えてまで引き受ける理由はない

相手の責任なのに、自分の予定を変えてまでやる必要あるか?と考えた時、ないですよね。
だから、無茶振りは引き受けてはいけません。自分のスケジュールを変えてまで相手の無茶振りに応えてはいけません。応える事によってあなたは毎回無茶振りに左右されることになります。無茶振りは相手の責任ですので引き受けてはいけません。

 

突然の依頼だから

無茶振りは突然やってきます。無茶振りは突然なので。何が何だかわからない内容であったりします。何かわからない事をさせられると人は混乱します。急に無茶振りされても上手く行かないし大失敗する可能性があります。だから無茶振りは決して引き受けてはいけません。自分のためにも、相手のためにも無茶振りは引き受けてはいけません。

 

納得できないから

無茶振りは基本納得できません。だから引き受けてはいけません。
引き受ける事によって常に、納得できない無茶振りな仕事を頼まれる様になります。何を言われても辞めないと思われているかもしれません。そうなったら最後です。永遠と無茶振りをさせられる状態となっていますので無茶振りを引き受けてはいけません。

 

引き受けてもフォローされないから

無茶振りは基本フォローされません。だから引き受けてはいけません。フォローもされない無茶振りを引き受けてしまうと大失敗し、責任を取る必要もない仕事をやらざる負えなくなります。だから引き受けてはいけません。無茶振りはダメージしかないのですから。

 

無茶振りの期待に応えてはいけない

期待に応える事によって、何度も無茶振りをさせられることになります。だから無茶振りは引き受けてはいけません。安易に無茶振りを引き受けても無茶振りした人は成長しません。相手のためにも無茶振りは引き受けてはいけません。

 

スポンサーリンク

無茶振りの対策

断る

まず、無茶振りを断る事が重要となってきます。断らない相手を狙って無茶振りは置きます。何度も断ることによって無茶振りできない人間と認定されます。だからまず断ることが大事です。無茶振りは断ることが大事です。だから何が何でも無茶振りは断りましょう。

 

キレる

不当な無茶振りであればキレても問題ありません。なぜなら、不当だからです。不当な命令を受ける義理はないからです。無駄な命令は聞く必要がありません。無茶振りは基本相手を考えない命令となります。

 

だからそんな相手にはキレていいのです。相手の事を考えていないのだからこちらも考えてはいけないのです。

 

仕事が入っていると言おう

その日は予定が入っているんですよね~と言われれば無茶振りをしにくくなります。だから仕事が入っていると言いましょう。無茶振りしてくる人はこうまで言わないと直りません。だから仕事が入っていると言いましょう。

 

他者の方が最適と提案

今回は引き受け出来ないんですが、〇〇さんなら適任じゃないでしょうか?と投げるのも対策となります。自分以外の人に投げる事も重要です。なんでも自分で全てやる必要はありません。無茶振りは他人に投げましょう。あなたが無茶振りをするべきではありません。余力のある他人に任せましょう。

 

見返りを求める

やるのは良いけど、タダではやらないよ。と言うスタンスが重要です。簡単に引き受けた時点あなたはカモ同然だからです。0円と言うのは何事も舐められます。

 

タダで無茶振りを引き受けてはいけません、相手が要求してくると無茶振りしてくる人間もハードルが上がり頼みにくくなる状況となります。だからタダで無茶振りを引き受けてはいけません。

 

架空の用事を作っておく

例え仕事の用事が無くてももっともらしい用事を常に持っておきましょう。
常に断る理由として用事が瞬間的に言えれば相手は無茶振りできないでしょう。
だから常に用事を作っておきましょう。

 

無茶振りをしてくる人間にはもっともな理由を叩きつけてあげましょう。
そうすることによって無茶振りを回避することが出来ます。

 

無茶振りされた方は溜まったもんじゃない。

一度引き受けたら最後、何時も無茶振りを引き受けなければいけなくなる。そんなことありえない。責任を取る立場の人がやらないで、責任が無い人間が対応しても意味が無い。元の責任ある人にやっていただけなければ何も変わりません。

 

俺の責任じゃないあいつがやればいいじゃん。舐めてんのかコラ!と言う気持ちになりますよね。だから無茶振りは決して引き受けてはいけません。責任取るべき人がしっかり実施をし、無茶振りされた方はっしかり断り、責任取るべき人に責任を取らせましょう。納得できない事は決してやってはいけません。断って終わる関係なら終わればいいんです。

 

無茶振りをする人は基本無責任ですし、相手にする価値なしです。相手の事を拝領しない人と関わるといつも無茶振りにする人に操られる事とtなります。無茶振りは決して引き受けてはいけません。

 

スポンサーリンク

無茶振りしてくる人は教育しないと直らない

無茶振りしてくる人は教育しないとなおりません。断ると言う事が一番大事となってきます。なぜなら、断らない人には無茶振りをして良いと勘違いするからです。相手のためを思って無茶振りは断りましょう。もっともらしい理由を言って断ってあげましょう、無茶振りを引き受ける事によって誰も得しません。

 

得するのは責任から逃げる人だけです。無茶振りは決して安易に引き受けてはいけません。だから無茶振りは断りましょう。人間断らないと引き下がりません。だから無茶振りははっきり断りましょう。そうすることによって無責任な無茶振り人間に振り回されることはなくなり、気持ちよく毎日を生きることが出来るでしょう。

 

フォローお願いします。

オススメ記事

1

こんにちわ、ピュアじじいです。 結婚して息子が産まれて、毎日忙しい毎日を過ごしています。 何かとお金も掛かり、不要なお金 ...

2

2017年、もう終わりですね。振り返る時期に来てまいりました。今年も一杯通販で買いました。ピュアじじいが買って良かった物 ...

3

スポンサーリンク 2017から2018年!最新加湿器オススメ10選!インフルエンザ対策!     & ...

-仕事

Copyright© ピュアじじいのブログ , 2024 All Rights Reserved.