こんにちはピュアじじいです。
毎日頑張って記事を書いたりしているとなると、嫌になる時ありませんか?もう書くことない。と自暴自記になってたりしませんか。

って私はなっています。
そんな
ブログを頑張って続けているあなた
向けに、嫌になった時の対処法を教えます。
まず一つ
スポンサーリンク
記事が書けない時はとりあえず布団に入って寝る

やるべきことは寝ることですね。もう嫌だと思っている方は、すでに頑張りすぎているんですよね。
そんな時はとりあえず布団に入って寝て、英気を養ってください。いっぱい寝ていると、次第にやる気が湧いていきます。やらなきゃなという気持ちに切り替わってきます。
ブロガーであれば、スマートフォンやパソコンを見るのをやめましょう。そして寝てください。何か書きたいことが生まれるかもしれません。
次に散歩しましょう
どこでもいいから散歩しましょう。気分が変わります

同じ場所に居続けると、想像力が低下します。
街でウィンドウショッピングに行ったり、カフェで美味しいコーヒーを飲んだり、公園でぼーっとしたりしましょう。違う景色を見ることで気持ちもリフレッシュし爽やかな気持ちになります。
次にお風呂に入りましょう。
スポンサーリンク
温かいお風呂に入りましょう

寒い時期だと温かいお風呂に入ると気持ちがリフレッシュします。
交感神経を刺激してあげると、もやもやしている気持ちが取れるでしょう。そして気持ちが切り替わるので新しいことに取り組もう!記事を書こうという気持ちになります。
次に電話しましょう
家族や友達に電話しましょう

人とコミュニケーションをとるだけでも気持ちというのは変わっていきます。
一人でブログを更新していると気持ちがだんだんと病んで病気になってしまいます。
家族と近況について話し合って、悩んでいることを話すことで、嫌な気持ちを開放することができるので記事を書こうという気持ちになるでしょう。
スポンサーリンク
好きなものを食べよう

お菓子でもお肉でもなんでもいいです。
制限されているもの以外で美味しく食べまくりましょう。
ブログ更新と言う大変な作業を毎日やっているとストレスも溜まっていきます。
節制も大事ですが普段我慢している物を食べることも、気持ちを入れ替える上では大事なことです。
本を読んで新たな世界に気づこう

ブログを書いてて思うのは、どこかしらか偏った記事を書く傾向にあることが記事を書いていると分かってくる。
そんな中で大事なのが、小説等で違う世界を簡単に読むことができます。
違う世界を見ることによって新しい気づきが発生するので行き詰まり解消に役立つと思います。

スポンサーリンク
旅行に出かけよう

私も海外に行っていかに世界を知らないのか思い知らされました。
いま自分がいる場所だけが世界だと勘違いしているのです。アジアであれば航空券がそこまで高くないのでお勧めします。
特にリゾート地であれば快適に過ごせてリフレッシュできるんじゃないでしょうか。
個人的におすすめなのはイタリアです。イタリアの街の風景、歴史的建造物は本当に感動します。ものすごく航空券も高いですがお金を貯めて行くのをお勧めします。
清水小路 坂のホテル京都(2017年12月1日グランドオープン)
マッサージをする

今はに3000円もあればマッサージを受けることができます。
人の手のぬくもりによるマッサージはとても気持ちがいいものです。気持ちもブログが書けない、書きたくないという気持ちも変わるはずです。ブロガーはタイピングが命です。
頭、肩がタイピングによりコります。頭、肩を中心にマッサージしてもらいましょう。気持ちが良くなればいい記事もかけるかもしれません。
あわせて読みたい
-
-
「ユビタマゴ」を紹介!頭皮マッサージに最適!コリを解すならこれで決まり!
こんにちわピュアじじいです。 仕事頑張りすぎて頭、肩がコリませんか? そんな頑張っているコリが酷いあなたに向けてマッサー ...
スポーツ、スポーツジムで汗を流す

汗をかいてさっぱりとした気持ちになったことはありませんか?
好きなスポーツがあれば好きなスポーツで汗をかくのが一番手っ取り早いでしょう。
団体で行うスポーツであれば、継続的に行うのは難しい。いつでもできるのがスポーツジムで筋トレ、カーディオレッスン、プールが人に左右されないのでおすすめです。
筋トレは悩んでいる時に効果てきめんです。わかんないけどこの気持ちを鎮めたいそんな時に筋トレすると肉体も精神面も強くなります。
スポーツジムでカーディオレッスンは特にオススメです。大人数で音に合わせて動くのは物凄くテンションが上がり気持ちよくエクササイズできます。プールも何も考えずに気持ちよく泳ぐことができてオススメです。
スポンサーリンク
温泉に行く

温泉に入って気持ちを変えるのもいいんですよ。
温泉に入ることによってリフレッシュしてまた頑張ろうという気持ちになります。
日帰りで温泉に行くより温泉旅行をした方がより効果的です。
宮城なら佐勘がオススメ
思いを文字に書き出す

紙でも電子媒体でも構いませんが、思っていることを書いてみましょう。
書くことによって問題が浮き彫りになってきます。
今自分が問題となっていることも記事のネタとなります。書くものが思いつかなくなったら書いてみましょう。
記事を書けないという記事を書く

記事を書けないということそれが記事のネタとなります。
そうです私が今記事を書けないと言うスランプに陥っています。という記事を書いています。
何でも記事のネタになるんですよ。今感じていることをネタとして記事化すればいいだけの話です。
立ち止まって見直そう

そして記事が書けないということは、そのカテゴリの記事に対して思い入れが少ないということになります。
思いが少ないということは書くことが難しくなります。
もしもかけないなと思ったら記事のカテゴリの方向性を考えて見直した方がいいんじゃないかと思います。
記事を書くことができなかったらそれは一度立ち止まって見直すことが大事です。
困ったら記事が書けないという記事を書きましょう。
