こんにちわ
仕事は順調ですか?
えっ順調じゃないって?
なんで?
人手不足で毎日忙しい?
そうです。人手不足に職場が陥ると順調じゃなくなるのです。
そして、人手不足は全て負の方向へ向かっていきます。今から紹介する内容があなたの職場に当てはまっていたら、それは赤信号です。転職を検討したほうが良いでしょう。
そんな人手不足が解消しない職場で起こる負のスパイラルをいくつか紹介していきたいと思います。
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む転職の思考法 [ 北野 唯我 ]
スポンサーリンク
人手不足とは!?
人手が足りないということになります。
日本は少子高齢化で外国人労働者に頼り始めています。
そしてブラック企業と呼ばれる会社には人が当たり前のように集まりません。そして高待遇なホワイト企業には人が集まっています。
人手が足りないと職場というのは基本「ブラック企業」と呼ばれています。人手が足りないと起こる負のスパイラルについて紹介していきます。当てはまったら、逃げる準備をしていきましょう。当てはまる会社に未来はないと思いますので御覧ください。
人手不足の原因3つ
・積極的な採用活動がされていない。
・人を増やす予算が無い。
・人を増やす必要性を感じていない。
・積極的な採用活動がされていない。
採用活動が行われなければ人は採用できません。積極的に採用しなければ有能な人は採用できません。採用する仕組みがないのかもしれません、そしてやる気が無いのでしょう。
・人を増やす予算が無い。
そもそも予算を組んでいない。予算を組む気がないのかもしれません。予算がそもそもないのかもしれません。
・人を増やす必要性を感じていない。
今の人数で仕事が回ると勘違いしています。今いる人でどうにかすると考えているかもしれません。だから人を増やさないのかもしれません。
スポンサーリンク
人不足で起こる負のスパイラル10を紹介
忙しくなる
人が不足している問う事は一人一人の仕事が多くなり。忙しくなります。忙しくなると言う事は職場内で不満が溜まりやすい状態になります。人不足を解消しないと一人一人の忙しさは解消されにくくなります。
指導ができなくなる
人不足ということは。一人一人仕事が忙しいと言う事なので、余裕が無くなります。余裕が無くなる問う事は指導する時間もないと言う事になります。まともな指導が出来ないと言う事は会社は発展しません。俺の背中を見て覚えろでは会社は成長しませんん。協調して働く事もできなくなります。人不足と言うのは会社の成長を妨げる要因ともなります。
周りのフォローをしなくなる
人不足になると、起こりやすい事が周りのフォローを見て見ぬふりする事です。本当は手伝いたい・・・だけど手伝えないそんな状況が出来てしまうのが人手不足の職場になります。自分を守るのに精一杯になってしまいます。当たり前ですね。まず自分の身を守るのが大事ですからね。自分の身より他人の身を優先する人はいません。フォローがない職場は人手不足ということになります。
管理者が一般社員の仕事をする
人手不足になると、本来管理者がやらなくていい仕事も管理者がやる羽目になります。なぜなら、人手不足だからです。その逆もあります。一般社員が管理者レベルの仕事をやる羽目になります。だから皆疲弊して行きます。消耗して行きます。当たり前ですね。人手不足なのだから人が増えない限りこの状況は変わりません。この様な状況の職場にいるのなら赤信号です。気を付けましょう。
職場の雰囲気が悪くなる
人手不足にありがちな事象です。自分の身を守ることで精一杯な職場で和気あいあいになるわけがありません。お互いを牽制し合っている職場で雰囲気が良くなるわけありません。そして雰囲気が悪い職場は会話が少ない特徴があります。最悪一日無言で終わることもあります。人手不足と言うだけで、雰囲気は悪くなるものなのです。
有給を取りたくても取りにくい
人手不足ということは、毎日忙しいと言う事になります。スケジュールがびっしりで有給を取得する暇もないでしょう。お互い牽制し合っているので休むことも許されません。有給も取れない会社に入社する人はいないですよね。延々と人手不足のままになります。有給が使えない会社と言うのは負のスパイラルにハマっているので気を付けましょう。
退職者が増えていく
人手不足と言う事は、フォローなし、指導なし、有給が取れない、雰囲気が悪い。最悪な状態となります。そんな状況を指加えて改善することを待っている人はいません。最悪な状態なので退職者が増えて行き負のスパイラルに陥ります。こうした現状を変えるのは人を増やすだけです。
仕事ができる人に偏る
人手不足にありがちな職場によくあることは、仕事ができる人に仕事が集中することです。誰かに仕事が偏ると言う事は役割分担がちゃんと出来ていないと言う事になります。仕事ができる人にだけ偏っていくとやがて人は辞めて行きます。人が少ないと言う事は役割分担をできるレベルにないということになりますので、そういった職場は赤信号です。
まともな人が入社しなくなる
人手が少ない会社に入ろうと思う人はいません。入る前から業務量をたくさん任されると確定しますからね。人手が少ないからスキルの低い人でも良いと思い、採用する。そして会社の質も落ち。まともな人が入社しなくなります。
技術継承が出来ないため、会社の力が落ちていく
人手不足になると、ある一定の人だけが技術を持つようになります。技術を持った人が退職すれば一気に会社の力は落ちて行きます。そして技術継承も出来ずに会社は衰退していきます。人手不足は会社の衰退させます。