こんにちわピュアじじいです。
遂にパナソニックのボディトリマーを購入しました!
購入しましたのでパナソニックER-GK70をレビューします。
こんな心境の方にこの記事は是非読んで頂きたい.
- パナソニックER-GK70で迷っているあなた
- 他ボディトリマーとパナソニックER-GK70で迷っているあなた
- ボディトリマー持っているけど購入するか迷っているあなた
- 古いボディトリマーを買い替えを悩んでいるあなた
- パナソニックER-GK70を購入しようか迷っているあなた
- パナソニックER-GK70とER-GK60で迷っているあなた
パナソニック ボディトリマー お風呂剃り可 男性用 黒 ER-GK70-Kを
手に入れました!
今までカミソリ、ブラウンのシェーバーで無駄毛剃りをしていました。
ですが、カミソリとシェーバーで無駄毛剃りはとても危険でした。
- カミソリは切れ味があり、危険すぎる
- ボディ用ではないシェーバーで剃ることが間違っている




身体中の無駄毛を剃るなら
- 専用のボディトリマーを買おう!
- 使用するなら一番良いのを買おう!
という事で
結果
パナソニック ボディトリマー お風呂剃り可 男性用 黒 ER-GK70-K
買いました。
次に私が買ったER-GK70-K
スポンサーリンク
パナソニックER-GK70とは!?
パナソニックが販売しているボディトリマー。
2018-05-20時点でボディトリマー最新機種。
ER-GK70-K 基本情報
電源方式 | 充電式 |
電源・電圧 | AC100V 50-60Hz |
消費電力 | 約1.5W(充電時) |
充電時間 | 8時間(室温0℃~35℃) |
使用可能時間 | 連続約40分間使用可能 |
使用電池 | ニッケル水素電池(1100mAh) |
アタッチメント | 長さそろえ用アタッチメント(3、6、9mm) 肌ガードアタッチメント(2mm) |
防水設計 | ○ |
水洗い | ○ |
海外使用 | 不可 |
本体寸法 | 高さ19.2×幅3.3×奥行4.7cm(アタッチメント含まず) |
本体質量(重量) | 約140g(アタッチメント含まず) |
生産国 | 中国 |
パッケージ寸法 | 高さ21.8×幅20.1×奥行5.4cm |
取扱説明書
替刃
次にER-GK70-Kの特徴を紹介します。
パナソニックER-GK70の特徴
- 「トリマー刃」
肌に食い込みにくい。
固定刃の先端が尖っていない
肌あたりに優しい
約0.1 mmまで剃れる
ピュアじじい刃が痛くないのはグッド! - 肌ガードアタッチメント
デリケートな部位もやさしく剃れるアタッチメント
カミソリとは違って怪我しにくい
ピュアじじい大事な部分を優しく剃ることが出来る! - 清潔・便利機能がある
防水設計のためお風呂でも使える
本体を水洗い出来、簡単に毛を洗い流せる
ボディソープ等を使い、肌に優しく使用できるピュアじじい水洗いが出来て凄く便利!
スポンサーリンク
なんでボディトリマーを買ったの?
- 夏になってデリケート部分が蒸れて痒くなったから
- 全身用がとにかく欲しかった
- シェーバーで剃るのは痛いから




なぜ数多くのボディトリマーからパナソニックER-GK70を選んだのか?
大手電気屋さんで商品を見た所、ひげ剃りのブランドで展示されていたのは下記メーカーでした。
- ブラウン
- 日立
- フィリップス
- パナソニック
その中でもボディトリマーを扱っているメーカーは2つしかありませんでした。
- フィリップス
- パナソニック
結果:店員さんに聞いてみてオススメされたメーカー【パナソニック】を選びました。
店員さんに聞いた所
フィリップスよりパナソニックの方がオススメです。性能、総合的にパナソニックが良いと言われたので、パナソニックを選びました。




スポンサーリンク
ER-GK60とER-GK70の違いは?








ER-GK60とER-GK70の違い
- アタッチメント9mmの有無
- 色が白か黒か
- 箱がちょっと大きい
それでもER-GK70を買った理由
- 最新機種だから
- 色が黒だから
- 去年のモデルと最新モデルの値段の差が1000円だから最新機種を選んだ




パナソニックER-GK70を全力で開封レビュー!




箱紹介
全面
裏面




上面
側面




中身開封
中身一覧
左から
取説 本体 持ち運びケース となっております。
本体+アタッチメント+充電器+専用オイル+毛掃除
本体(アタッチメント取り外し状態)
持った感じ




充電
底面が充電器とドッキングします
充電器(側面から)




充電器(正面から)
充電器セット








充電器(実際に充電)








アタッチメント
アタッチメントは4つあります。
肌ガードアタッチメント 2mm




アタッチメント
左から
3mm 6mm 9mm




最新機種は9mmが増えています。
持ち運びケース
充電器以外全て持ち運びケースに入りました。
※全部収納したい方は別のケースを買う事をオススメします。
私も別のケースを買って収納します。
専用オイル




















スポンサーリンク
パナソニックER-GK70の使用感
脇毛を剃ってみた








ビフォー
アフター
ですが・・・
【失敗】イボがある所をアタッチメントなしでやったら怪我した。












胸毛を剃ってみた












ビフォー
アフター
デリケート部分を剃ってみた
※ビキニゾーン、でん部(おしり)肛門はアタッチメント無しで使用しては行けない
肌ガードアタッチメント(2mm)
肌ガードアタッチメントを使用して剃ってみました。
写真は・・・自重します!




カミソリだと血が出てしまいますが、肌ガードアタッチメントを付けて安全に剃ることができました。
水洗いしてみた




本体の裏側にある注水口に水を入れる
刃を取って乾燥




使ってみた感想
- アタッチメントのおかげで安全に剃れる
- デリケート部分もしっかり剃れるので有り難い
- 切れ味が良いのでスピーディに剃れる
- 充電器もケースに入れられる様にして欲しかった
- 完璧に剃るならカミソリの方が良い。(怪我するリスクあり)
- ツルツルに剃るのではなくちょっと毛が残ってもいい人向け
ボディトリマーで剃った後痒くなった時の対策
下記の記事で剃った後の対策を記載していますのでご確認ください。
パナソニックボディトリマーER-GK70のまとめ
- 前機種と違う点は色と9mmが付属されているかの違い
- ツルツルに剃りたい人向けではない
- イボがある所を剃ると怪我をする
- 気軽に全身毛を剃るには超オススメ!