こんにちわピュアじじいです。
遂にコーヒーミルを購入いたしました。
挽いたコーヒーの匂いを嗅ぎたくて
コーヒーミル購入!
ステンレスドリッパー購入!珈琲を挽く
香りに癒され
珈琲を飲む
までが素晴らししい!珈琲の機械はおしゃれすぎ!
最高! pic.twitter.com/gqMt0QsrOL— ピュアじじい (@purejijii_com) May 5, 2018
家ではインスタンコーヒーしか飲んでいませんでした。
奥さんがカフェインレスを飲むようになり、私もカフェインレスコーヒーを好んで飲むようになりました。
私はこれが好きです!
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 80g
ですが・・・
これからの長い人生、インスタントのままで良いのかっ!
と思ったので、コーヒーミルを買おうと決意しました。
そんなコーヒーミルを買った話、使用感などを紹介していきます。
スポンサーリンク
コーヒーミルとは!?
















買ったものを紹介
カリタ 手挽きコーヒーミル ラウンドスリムミル クリアー #42126
これだけ買えば気持ちよくコーヒーライフを楽しめることが出来ます。
あと珈琲豆を入れる容器があればバッチシです!
スポンサーリンク
ラウンドスリムミル
カリタ 手挽きコーヒーミル ラウンドスリムミル クリアー #42126
























最初にラウンドスリムミルを紹介したいと思います。
なぜこれを選んだかと言うと、かっこいいからです!
普通のミルは木製で木箱見たいな形で珈琲をすり潰すカッターもそこまでいいのではないみたいです。このラウンドスリムミルのカッターは木製のミルよりも効率的に珈琲豆をすり潰しことが可能なのです。
ステンレスドリッパー
フィルターは何度も同じものを使用したかったので何度も使えるステンレスドリッパーを選びました。




スポンサーリンク
コーヒーミルブラシ








スコップメジャー




スポンサーリンク
ラウンドスリムミルで、豆を挽いてみた!




















部屋中がコーヒーの匂いで充満している・・・まるでカフェにいるようだ




美味しい珈琲を飲みながら、好きな音楽をAmazon Prime Musicで聞きながら、
音楽好きに4000万曲聴き放題サービスのAmazon Music Unlimitedがおすすめです。
マッサージ器で癒やされながらいつも珈琲を飲んでいます。
好きなものに囲まれて癒やされるのは最高ですよ!
珈琲豆は専門店で買うのがオススメ!
珈琲豆専門店と量販店で買った結果を紹介します。
- 珈琲豆の保存仕方が良い所で買うのをオススメします
なぜか?
保存の仕方で味を左右されるからです。
なので
珈琲豆専門店だと=空気が入らない瓶に保存されている
量販店だと=常に空気と触れ合った容器に保存されている
正直な話、量販店は安いけど不味い。せっかくの豆が台無しと言う印象です。
買うなら珈琲豆専門店で買いましょう。保存の仕方を確認してから買いましょう。
珈琲豆専門店の豆はうまいです。(私が買ったところがたまたま美味かったのか・・?)
【まとめ】ラウンドスリムミル
- 珈琲豆は保存方法が大事、珈琲豆専門店で買おう
- コーヒーミルは意外と挽くのに力がいる
- コーヒーミルはカフェの匂いを作ってくれる
- いつでも美味しい珈琲が飲める
カリタ 手挽きコーヒーミル ラウンドスリムミル クリアー #42126