SNS SNS映え 生活

2017年のSNS映えスポットランキング!、16種類のSNS映えの秘訣とは?

投稿日:2018年1月1日 更新日:

スナップレイスでは主にインスタグラムやTwitterなどのSNS上のあらゆる投稿を分析し、SNS映えするスポットだけを集めて地図上にマッピングしたサイトSnaplace( https://snaplace.jp/ )を運営しています。今回は2017年のSNS分析のデータをもとに、2017年のSNS映えスポットランキングを発表しました。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

16種SNS映えするコツ

 

ピュアじじい
スナッププレイスがオススメする映えるコツをSNS別16種類紹介したいと思います。

 

インスタ映え

2017年の流行語大賞にも選ばれたインスタ映えをするために必要なのは、女子の心を打ち抜く「カワイさ」がポイントです。

 

 

スポンサーリンク

 

Twitter映え

ツイッター映えのコツは「140字以内の中に起承転結を入れ、人々の心を代弁したり、共感させたりする文章にすること」又は「激しく感情を突き動かされるような画像をツイートすること」が重要です。

 

 

 

Facebook映え

Facebookはあらゆる世代と繋がるので万人受けしやすいものがFacebook映えのポイントが高いです

 

 

 

LINE映え

LINE映えする秘訣は、メッセージを送る相手や投稿を見ている相手の感情を突き動かすような、思わず行きたいと思うようなスポット情報を送ることです。

 

はてな映え

「はてブ」されやすく、ホットエントリーに入る記事の特徴としては「読みごたえがあり、役に立つこと」がポイントです。

 

 

Pinterest映え

Pinterestでは、多くの方からフォローされている「人気ピナー」と呼ばれる人達がいます。そんな「人気ピナー」に選ばれるためには、みんなが「欲しい」「行きたい」と思えながらあまり世間には浸透していないような写真を集めるのが肝です。

 

 

Youtube映え

多くの人に見てもらえるようなYoutube映えするスポットとして「清水公園(千葉県)」が選ばれました。清水公園には失敗すると池に「ポチャン」と落ちて水浸しになるという、シリアスなアスレチックがあります。そんなアスレチックへ本気で取り組む動画はYoutube映え間違いなしです。

 

スポンサーリンク

 

スナチャ映え

「どのコンテンツも24時間以内に消えてしまう」ため、ライブ感があり楽しい雰囲気が伝わる投稿がスナチャ映えのポイントです。

 

 

Mastodon映え

マストドン映えには自分の所属するインスタンスに合った投稿をするのが肝です。爆発的に流行る前のマストドンに手を出すのは「情報感度が高い人」です。

 

 

2ch映え(5ch映え)

2ちゃんねるでは独自の顔文字やAA(アスキーアート)が作り出され、スレが盛り上がるタイミングで貼られるものがあります。「2ちゃん映え」する秘訣はAA化したくなるインパクトです。

 

 

アメブロ映え

アメーバブログの利用者は他のブログサービスに比べて20~40代女性の利用者が多く、目が肥えた女性たちにも受ける華やかさがアメブロ映えの肝です。

 

 

Google+映え

Google+は画像の保存先として優れていることから、写真を良く撮る人に特に愛されているサービスです。カメラ愛好家への受けを狙う事がGoogle+映えのポイントです。

 

 

LinkedIn映え

ビジネスのシーンで「果敢に挑戦する姿」というのは、求める人材像として人気のキーワードです。それを体現するような写真が撮り、撮影した写真をプロフィール写真にすることでLinkedIn映えする。

 

 

ミクチャ映え

カップル動画や双子ダンスなどのいわゆるリア充動画がミクチャ映えする。

 

 

Wantedly映え

プロフィール写真を一工夫するとWantedly映えするかもしれません。

 

 

mixi映え

mixiは当初、「完全招待制」で、自分の近況を知らせる「日記」が主であったことからmixi上の友達(マイミク)同士は他のSNSに比べて内容の濃い投稿が見られます。その特徴から気心の知れた昔の友人と繋がっている確率が高く、昔の思い出を回帰させられる場所がポイント。

 

 

スポンサーリンク

 

2017年のSNS映えスポットランキング

 

2017年のSNS映えスポットランキング

Cool!(おしゃれ・フォトジェニック)部門

1位 八坂庚申堂(京都府京都市)
2位 江川海岸(千葉県木更津市)
3位 三光稲荷神社(愛知県犬山市)
4位 フルーツバス停(長崎県国道207号線沿い)
5位 高輪プリンセスガルテン(東京都港区)
6位 ユーシン渓谷(神奈川県足柄上郡)
7位 アテネ・フランセ(東京都千代田区)
8位 ドゥリムトン村(京都府亀岡市)
9位 日原鍾乳洞(東京都西多摩郡)
10位 猿島(神奈川県横須賀市)

 

 

Haha!(笑い・ネタ)部門

1位 ノースサファリサッポロ(北海道札幌市)
2位 桃太郎神社(愛知県犬山市)
3位 めん馬鹿一代(京都府京都市)
4位 プラムの国(群馬県利根郡)
5位 電脳九龍城砦(神奈川県川崎市)
6位 ふれあい下水道館(東京都小平市)
7位 御金神社(京都府京都市)
8位 まんだら遊苑(富山県中新川郡)
9位 磐船神社(大阪府交野市)
10位 辻川山公園(兵庫県神崎郡)

私たち、かわいい写真が撮りたいの: 人気インスタグラマーの写真はここがちがった!

 

 

 

スポンサーリンク

フォローお願いします。

オススメ記事

1

こんにちわ、ピュアじじいです。 結婚して息子が産まれて、毎日忙しい毎日を過ごしています。 何かとお金も掛かり、不要なお金 ...

2

2017年、もう終わりですね。振り返る時期に来てまいりました。今年も一杯通販で買いました。ピュアじじいが買って良かった物 ...

3

スポンサーリンク 2017から2018年!最新加湿器オススメ10選!インフルエンザ対策!     & ...

-SNS, SNS映え, 生活

Copyright© ピュアじじいのブログ , 2023 All Rights Reserved.